会社の情報などについては各自調べてください。
メガバンクのシステムやってたり、システムで炎上とかしてるんで業界的には色々な意味で有名な会社ですね。
人事給与体系がみずほフィナンシャルグループで一律ってのが珍しいらしい。
現場でそれがどのくらい反映されているかは不明ですが。
3月1日:プレエントリー受付この段階では焦って0時に登録する必要なし。説明会の日程も瞬間的に埋まるなんてこともないです。たとえ埋まってもしばらくすれば新しい回が開催されます。なお就職活動開始前までにインターンが行われています。参加すると有利との情報も。自分は参加しませんでしたが。
4月上旬:説明会に参加。
おそらくでなくても選考に影響はしないはず。会社や社員の方の雰囲気を知りたければ参加したほうがいい。但し、先輩社員として来ている人は採用に関わっている社員が混ざっていることに注意。(現場で普段働いている人を引っ張ってきているわけではないということ。)
また職種別の先輩社員が来てくれる回もある。自分は会社説明会とSEの説明会に参加。
4月下旬~:ES提出たしか3回くらい募集のタームがある。自分は5月に入ってから2回目の締め切りで出した。16卒の場合8月選考開始を守ろうとする風潮があったようなので、何回目のタームで出したかどうかは重要ではないと思われる。
またテストセンターの受検も必要。しかし個人的にボーダーは高くないと思われる。
後述するが、ES提出後に参加できるセミナーへの出席することが非常に重要であると感じた。
なので対策は↑のような本を1週やっておけば十分と思われる。
5月上旬?~6月上旬?:少数キャリアミーティングに参加ES提出後しばらくしてマイページ上に案内が来た。
全員に来てるのか特定の人に来てるのかは不明。
「会社に対する理解を深める場です。選考ではありません」といわれるがホントかどうかは微妙。
当日はテーブルごとに別れて社員と懇談。社員に質問内容をメモ取られている瞬間があった、が、社員によっては全くメモを取らない人もいたので選考してるのかどうかは微妙。どういうこと聞かれるか~とかのチェックをしてただけの可能性が高いかな。
5月上旬?~6月上旬?:ES提出後に参加できるグループワークに参加ES提出するとマイページ上に案内がくる。
ページには「
任意参加です!興味があれば~うんぬん」と書いてあるが、
おそらく嘘。
もちろん参加しなくても選考には進めると思うが、大きく出遅れることは覚悟したほうがいい。
またグループワークにただ参加すればよいというわけではない。(当たり前だが
ここが本命の人は別の企業で練習をして雰囲気を掴んでおくといいだろう。
自分は社員の方から褒められる場面もあり、活躍したように感じた。
6月上旬:個人面接の連絡グループワークに参加した次の日に電話で案内。上記したように活躍したからなのか、「少数キャリア+GW」に参加で呼ばれるのかはわからない。とにかくイベントに参加して活躍するか目立てば呼ばれる可能性は高いと思う。
7月上旬:部長クラスとの面談(あくまで面談であって、面接ではないほぼ面接のような形で行われるが穏やかで詰められるようなことはない。
こちらから質問する時間が大半なので、多くの質問を用意していくことが重要。また闇雲に質問するのではなくある程度会社について調べてからいくといいと思う。例えば「御社では○○という制度があると思います。私はそれを活用して○○というキャリアを考えています。それは可能ですか?またそのためはどのような部署に入るのがいいですか?」など。
基本的すぎる質問より、「コイツはウチの会社のこと調べてるな」と思わせるような質問をしたほうがいいでしょう。
面談後数日してから8月1日の最終面接の案内が来ました。
そのためやはり
任意のグループワーク→1次選考
部長面談→2次選考
と考えるのが妥当。
人によっては、1次面接(部長面接)からスタートという人もいたようなので、7月中の「イベント」でもふるいにはかけられているでしょう。
8月1日:最終面接:基本的な質問だけ。人にもよると思うが、このタイミングで最終面接をやっている人は合格の確率は高いと判断されていると思います。
また8/1、2は選考の後に内定者懇親会があったことからも最終面接を1,2日で呼ばれた人はかなり合格率が高いとみていいでしょう。また合格はその場で言われる人が多いみたいです。自分もその場で言われました。
みんしゅうの情報では、1日に受けて落ちた人もいるみたいなので油断はしないほうが賢明。
合格後は、他社の選考状況次第で待ってくれるパターンもあるみたいです。個人の経験とみんしゅうの情報から判断するに、早い段階で選考が進んでいる人ほど待ってもらえる印象。むしろ最後の方は急かされる、、、との情報も。決断後は後付推薦書の提出を求められます。
【関連記事】【就職活動】内々定辞退するとどうなるのか【オワハラ】【16卒】大和総研ホールディングス攻略【就活記録】【16卒】 日本総合研究所攻略【就職活動記録】PR